2023年度受賞候補者推薦応募要領
応募要領
日本エネルギー学会表彰 2023年度受賞候補者推薦応募要領 |
☆「受賞候補者推薦書」について (1)受賞候補者推薦書その1(受賞候補者)およびその2(推薦理由) を作成し、その電子データ(Word形式)を下記宛にメールにて ご提出ください。 提出先: jie-hyousyou2023(a)jie.or.jp ※ (a)を@に変換してご利用ください。 (3) 受賞候補者推薦書 |
2023年度受賞候補者推薦書 (38KB) 上記をクリックすると用紙(MS Word形式)が表示されます。 ダウンロードしてご利用下さい。 ☆締切:2023年7月15日(土)(事務局必着) |
☆添付資料
(1)業績関連の論文及び著作等のリスト ① 1.定期刊行学会誌に掲載された審査付き論文 2.国際会議発表 3.国内学会口頭発表 4.解説記事 5.単行本 6.特許ならびに国等からの補助金研究 (学会賞技術部門及び進歩賞技術部門のみ記載のこと) 7.その他 の分類でリストを作成する。 ② リストの各文献の著者名のうち受賞候補者名には太いアンダーライン をつける。 ③「その1(受賞候補者)7.業績関連の主要な論文または著作(文献 名3件以内を右に記入)」については、リスト中の対応する文献にそ の番号(A),(B),(C)をつける。 ④ 受賞候補者推薦書等一式を受領後、事務局は文献(A),(B),(C) について過去の受賞者が用いた文献(A),(B),(C)との重複を チェックします。重複している場合は、別の文献への変更をお願い しますのでご承知おき下さい。 また、上記要領に沿った資料ではないと判断された場合は再提出をお願いする場合がありますのでご承知おきください。 | |
| |
(2)「リスト,文献(A),文献(B),文献(C)」の順に束ねた添付 資料20部を、受賞候補者推薦書その1(受賞候補者)およびその2(推薦 理由)各1部とあわせ郵送する。 添付資料20部の用途は、選考委員配布用10部、表彰委員会配布用8部、 予備2部である。 以上 |