第20回バイオマス科学会議
主催: 日本エネルギー学会 バイオマス部会
共催: 日本エネルギー学会 ガス化部会
2024年12月18日(水)~12月20日(木) 京都
12/18、12/19(会議:京都大学),12/20(テクニカルツアー)
第20回バイオマス科学会議は,2024年12月18日,19日に京都市にて開催いたします。京都市は、京都議定書が採択された都市であり、日本の中でも環境意識が高く、廃食用油からのバイオディーゼル燃料製造などいち早くバイオマスエネルギーについて取り組んできてきました。また、バイオマス産業都市構想の下でごみ焼却施設へのバイオガス化施設の併設などによりバイオマスの活用が進められようとしています。是非皆様のご参加を賜り,活発にご質疑・ご討論いただけましたら幸いです。交流会,企業展示,テクニカルツアーも計画しておりますので,皆さまのご参加,ご発表を心よりお待ちしております。
プログラム
プログラムはこちら
2024/11/27版
2024/11/19版
2024/11/18版
2024/11/12版
2024/10/23版
2024/10/22版
Ver. 3.1 2024/10/21版
プログラムは随時更新致します。
企業展示(シンポジウムホール ホワイエ)
出展企業(五十音順)
・株式会社アイ・アール・システム
・三洋貿易株式会社
・日本技建株式会社
発表者へのご案内
口頭発表
表時間は,16分(発表12分、質疑3分、交代1分)です。
時間遵守でお願いします。
発表スライド投影用のPCは会場に用意されたPCをご使用頂きます。
データはUSBメモリでご持参頂き、セッション開始前にPCにデータをコピーしてご発表ください。
所属先のルール等で上記が難しい場合は、ご自身のPCでご発表頂くことも可能ですが、
PCの接続等に要した時間も発表時間に含めることとし、発表時間の延長は致しません。
プロジェクターの接続端子はHDMI、および、VGA(RGB)です。
PCの接続端子が上記以外の場合は変換アダプタをご持参ください。
Macで発表される方も同様に変換アダプタをご持参ください。
ポスター発表
(1)ポスターセッション会場は5階シンポジウムホール前のホワイエです。
(2)ポスターサイズはA0(縦型)です。
(3)ポスターは初日の開場時より貼ることができます。
ご自身のポスターNOのボードにお貼りください。
ご自身のポスターNOのボードにお貼りください。
(4)ポスターは画鋲で留めて頂きます。画鋲は会場に用意致します。
(5)ポスターは2日目終了時までに回収してください。
注)ポスターアピールタイムは行いません。
アピールスライドの提出も不要です。
発表申込者が発表できなくなった場合の扱いについて
1. 発表者が発表できない場合,発表資格に該当する共著者に限って発表を認めます。
事務局に事前に連絡してください。
発表論文に記載の発表者名(〇印)は実際の発表者に訂正致します(J-STAGE、会員専用サイト共)。
なお,共著者として発表される方はご自身の参加登録が必要です。
2. 共著者を含め発表が行われなかった場合,原則,発表論文の扱いは以下と致します。
(1)J-STAGE:削除致します。
(2)会員専用サイト:発表論文に口頭発表されていない旨を記載の上,掲載致します。
ただし,やむを得ない事情の場合はこの限りではありません。
なお,掲載する場合はJ-STAGE含め口頭発表されていない旨を記載の上,掲載致します。
参加者へのご案内
受付
(1)受付は5階シンポジウムホール前のホワイエにて行います。
(2)開始時刻 初日(12/18) 8:45
2日目(12/19) 9:00
ご来場の際は受付をお済ませの上、発表会場にお入りください。
受付にて名札ホルダー、プログラムをお受け取り下さい。
初日に受け付けされた方は2日目の受付は不要です。
無線LAN(Wi-Fi)
eduroamが会場で使用可能です。
(1)学外eduroam参加機関所属の方
⇒事前に各所属機関にてeduroamアカウントをご確認して設定の上ご利用ください。
(2)学外eduroam非参加機関所属の方
⇒ビジターアカウントおよびパスワードを受付にてお渡し致します。
なお、発表論文集は事前にダウンロードされることをお勧め致します。
ポスター発表賞 投票のお願い
(1)参加者全員による電子投票で行います。優秀なポスターに是非とも投票をお願いします。
なお、2日目の閉会式の前にポスター賞授与式を行います。
(2)1位票、2位票の2票を投票して頂きます。それぞれ、2点、1点として集計致します。
(3)投票の際は氏名、所属先をご入力頂きます。
(4)所属先が同じ発表者への投票はできません。
投票者と被投票者の所属が同じ場合は無効票となります。
※この場合の所属先とは大学、企業等の法人単位と致します。
(5)投票は1回のみです。2回目以降の投票は無効と致します。
(6)投票にはMicrosoft Formsを用います。投票用URLは参加者に別途ご連絡致します。
スマホからも投票頂けます。※QRコードを会場にも掲示致します。
(7)投票時間
12/18(水) 13:30~17:00
テクニカルツアー 概略行程
貸切バスにて移動
12月20日(金)
8:30 京大出発 (集合 8:20)
8:45 ピックアップ(地下鉄 烏丸御池駅付近)
10:00 八木バイオエコロジーセンター
12:00 昼食
14:00 京都市廃食用油燃料化施設
15:20 京都市南部クリーンセンター 第二工場「さすてな京都」
14:00 京都市廃食用油燃料化施設
15:20 京都市南部クリーンセンター 第二工場「さすてな京都」
17:30 京都駅(解散)
18:00 京都大学
※到着時刻は交通事情等により遅れる可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
テクニカルツアー ピックアップ場所/時刻
当日の参加申込について
※参加費のお支払いは銀行振込のみとなります。
(現金でのお支払いはできません。)
(現金でのお支払いはできません。)
※当日申込の際、交流会の参加受付は致します。
※受付混雑時は事前のお申し込みの方を優先し、当日の方はお待ち頂く場合がございます。
あらかじめご了承の程、お願い致します。
あらかじめご了承の程、お願い致します。
当日参加要領
当日に参加申込される方は以下の要領でお願い致します。
(1)受付前に参加費を学会指定の銀行口座にお振込みください。
参加費はお間違えの無いようお振込みください。
当日参加費
1.正会員(14,000円)、 2.維持会員(14,000円)、3.シニア会員(11,000円)、
4.学生会員(11,000円)、5.協賛団体(16,000円)、
(1)受付前に参加費を学会指定の銀行口座にお振込みください。
参加費はお間違えの無いようお振込みください。
当日参加費
1.正会員(14,000円)、 2.維持会員(14,000円)、3.シニア会員(11,000円)、
4.学生会員(11,000円)、5.協賛団体(16,000円)、
5.非会員(22,000円)、6.非会員・学生会員(12,000円)
※請求書の発行は行いませんので、あらかじめご了承ください。
※請求書の発行は行いませんので、あらかじめご了承ください。
※当日、現金でのお支払いはできません。
※ATMからお振込みの場合はご利用明細票を必ず保管してください。
(2)当日参加申込票に氏名、参加区分、会員番号(正会員の場合必須)、所属、連絡先等の
必要事項をご記入ください。
※当日参加申込票は本案内下部よりダウンロードしてください。
※会員番号をお忘れの方は、学会HPの「会員専用サイト」で事前にご確認ください。
→ https://jie-ronbun.com/login.php
(3)受付に、(i)参加申込票を提出し、(ii)参加費支払の証憑をご提示ください。
※参加費支払証憑:ATMからお振込みの場合はご利用明細票、インターネットバンキング
にてお振込みの場合はスマホの画面等、参加費のお振込みが確認できるもの。
※領収書をご希望の方には後日、電子版(PDF)をe-mailにてお送り致します。
※ATMからお振込みの場合はご利用明細票を必ず保管してください。
(2)当日参加申込票に氏名、参加区分、会員番号(正会員の場合必須)、所属、連絡先等の
必要事項をご記入ください。
※当日参加申込票は本案内下部よりダウンロードしてください。
※会員番号をお忘れの方は、学会HPの「会員専用サイト」で事前にご確認ください。
→ https://jie-ronbun.com/login.php
(3)受付に、(i)参加申込票を提出し、(ii)参加費支払の証憑をご提示ください。
※参加費支払証憑:ATMからお振込みの場合はご利用明細票、インターネットバンキング
にてお振込みの場合はスマホの画面等、参加費のお振込みが確認できるもの。
※領収書をご希望の方には後日、電子版(PDF)をe-mailにてお送り致します。
当日参加申込票 ダウンロード
第20回バイオマス科学会議 当日参加申込票 (2024-11-28 ・ 21KB) |
開催概要
協賛団体
アルコール協会,エネルギー・資源学会,化学工学会,紙パルプ技術協会,触媒学会,新エネルギー財団,森林利用学会,石油学会,日本ガス協会,日本機械学会,日本下水道協会,日本太陽エネルギー学会,日本木材加工技術協会,日本木材学会,日本有機資源協会,農業農村工学会,バイオインダストリー協会,バイオマス・新エネルギー利用研究会,廃棄物資源循環学会、日本エネルギー学会環境リサイクル部会、リグニン学会
開催日
2024年12月18日 (水)~12月20日 (金)
会場
京都大学オープンイノベーション棟(京都市左京区吉田本町)。
「京大正門前」「百万遍」下車。徒歩約10分程度。距離約0.6km程度。
アクセス:https://www.oi.kyoto-u.ac.jp/access/
「京大正門前」「百万遍」下車。徒歩約10分程度。距離約0.6km程度。
アクセス:https://www.oi.kyoto-u.ac.jp/access/
開催方法
現地にて開催。オンラインは実施しません。
使用言語
日本語,英語
交流会
日時:12月18日(水)17:00-18:30
会場:5階シンポジウムホール ホワイエ
参加費: 正会員、維持会員の社員・団体員 6,000円(消費税込)
シニア会員、学生会員、非会員(学生) 3,000円(消費税込)
協賛団体会員、非会員 6,000円(消費税込)
※科学会議参加費とは別に必要です。
テクニカルツアー
12月20日(金)
訪問先: 以下を予定しております。
1.八木バイオエコロジーセンター
2.京都市廃食用油燃料化施設
3.京都市南部クリーンセンター 第二工場「さすてな京都」
2.京都市廃食用油燃料化施設
3.京都市南部クリーンセンター 第二工場「さすてな京都」
概略行程(貸切バスで移動)
出発: 8:30 京都大学
解散:17:30 京都駅(予定)
出発: 8:30 京都大学
解散:17:30 京都駅(予定)
参加費: 一律 6,000円(消費税10%込み)
※昼食代は含みません。
定員 : 30名(お申込順) 定員に達しましたのでお申込みは締切ました。
※ 正会員(シニア会員,学生会員含む),維持会員の社員・団体員,バイオマス部会員,
協賛団体会員の方がご参加頂けます。
上記以外の方はご参加頂けませんのであらかじめご了承ください。
スケジュール
プログラムをご覧ください。
※本ページ上部よりダウンロードして頂けます。
発表募集要領
発表募集要領はこちら
発表登録の受付は終了致しました。
参加登録(聴講者)
参加募集概要はこちら
【早割】登録期限:10月31日(木) 受付は終了致しました。
参加費お支払期限:11月14日(木)
【通常】登録期限:12月2日(月) 受付は終了致しました。
参加費お支払期限:12月4日(水)
参加募集要領(参加費等)はこちらからご確認ください。
企業展示・広告 募集
企業展示・広告 概要
受付は終了致しました。
広告申込締切 : 11月20日(水)、
※広告原稿のご提出期限 も11月20日(水)です。ご注意ください。
企業展示申込締切: 11月20日(水)
開催案内 ダウンロード
第20回バイオマス科学会議開催案内(研究発表・企業展示募集) (2024-08-27 ・ 562KB) |
(参考)これまでのバイオマス科学会議
日 程 | 開催場所 | |
第19回 | 2023年12月7日~12月9日 | 秋田(にぎわい交流館AU) |
第18回 | 2022年11月30日~12月1日 | 前橋(前橋テルサ) |
第17回 | 2022年1月19日~20日 | オンライン開催 |
第16回 | 2021年1月20日~21日 | オンライン開催 |
第15回 | 2019年12月11~12日 | 郡山(郡山市中央公民館) |
第14回 | 2019年1月16~17日 | 東広島(東広島芸術文化ホールくらら) |
第13回 | 2018年1月17~18日 | 仙台(東北大学) |
第12回 | 2017年1月18~19日 | 東京(東京大学) |
第11回 | 2016年1月20~21日 | 新潟(朱鷺メッセ) |
第10回 | 2015年1月14~15日 | つくば(産業技術総合研究所) |
第9回 | 2014年1月15~16日 | 高知(高知県立県民文化ホール) |
第8回 | 2013年1月9~10日 | 広島(広島大学) |
第7回 | 2012年1月18~19日 | 盛岡(岩手県民情報交流センター) |
第6回 | 2011年1月12~13日 | 大阪(大阪大学) |
第5回 | 2010年1月20~21日 | 東京(早稲田大学) |
第4回 | 2009年1月13~14日 | 北見(北見工業大学) |
第3回 | 2008年1月15~16日 | 京都(キャンパスプラザ京都) |
第2回 | 2007年1月16~17日 | 広島(広島大学) |
第1回 | 2006年1月17~18日 | 東京(東京大学) |