本文へ移動

バイオマス関連行事報告

第27回動力・エネルギー技術シンポジウム

2023-09-20
第27回動力・エネルギー技術シンポジウムが2023.9.20-21に東京にある東京海洋大学越中島キャンパスで開催されました。松村の聞くことのできたバイオマスに関する発表について紹介します。この報告は
1 日目のものです。


OS1 次世代エネルギーシステム技術(2)
座長 須田 俊之(IHI)

D124 ○濱田 博之(電中研), 木戸口 和浩, 梅本 賢
CO2回収型ポリジェネレーションシステムにおけるガス化技術の開発状況
石炭、バイオマス、プラスチックなどをガス化し、得られた合成ガスを用いて発電と化学合成を行う二酸化炭素回収型ポリジェネレーションの技術開発状況の紹介。


この会議は、松村の専門分野から少しずれていますので、いろいろと新しい議論を聞くことができました。特別講演での浮体原子力は、本当にこの値段でできるなら、可能性の十分にある望ましい技術のように聞こえました。

第27回動力・エネルギー技術シンポジウムが2023.9.20-21に東京にある東京海洋大学越中島キャンパスで開催されました。松村の聞くことのできたバイオマスに関する発表について紹介します。この報告は 2 日目のものです。


OS8 外燃機関・廃熱利用技術
座長 宮崎 隆彦(九大)

D212 ○Zhao Peng(九大), Yu Hao, Thu Kyaw, Miyazaki Takahiko
マシンラーニングを使用した活性炭素の特性予測に関する研究
活性炭を調整する時の各種条件と生成活性炭の特性とをニューラルネットワークで関連付ける。


OS5 バイオマス・e-fuel・新燃料・環境技術
座長 山根 浩二(滋賀県大)

D221 ○山根 浩二(滋賀県大)
Hansen溶解度パラメータを用いたBDF精製に影響する不純物の分離性評価
バイオディーゼル(BDF)の不純物を除去する水洗工程を想定し、BDFと不純物の分離性をHansen溶解度パラメータで整理

D222 ○近藤 千尋(岡理)
小型太陽熱集熱器を用いたバイオディーゼル副生グリセリンの精製・熱分解オイル化(集熱炉あたりの処理量の評価)
バイオディーゼル生産の副生グリセリンを太陽熱で加熱し、蒸発して出てきたものを冷却、回収する実験。

D223 ○近藤 千尋(岡理)
小型太陽熱集熱器を用いたバイオディーゼル副生グリセリンの精製・熱分解オイル化
ーオイル混合BDFのエンジン性能および固体回収物の精製ー
D222の発表内容で得た油を用いてエンジンを運転、その特性を確認。

D224 ○馬場 宗明(産総研), 今里 和樹, 山本 淳, 太田 道広, 石田 敬雄
熱電変換デバイスによる小型熱分解炉からの排熱発電とバイオ炭収率向上の検討
ネガティブエミッションのためのバイオ炭を作り、その排熱を用いて熱電変換する検討。

D225 ○アリ モハメド アフメッド モハメド(広島大), 野口 琢史(東洋高圧), 張 孟莉(広島大),
井上 修平(近畿大), 松村 幸彦(広島大)
超臨界水ガス化のためのカーボンナノチューブ担持触媒の反応モデルRuをカーボンナノチューブに担持した超臨界水ガス化用触媒の反応特性を原料流量を変えて確認。

D226 櫻井 一雅(大島商船), ○寺田 将也
舶用重質燃料油の合成燃料混焼による影響
船で燃料を混焼する検討。


初日の報告にも書きましたが、この学会は松村が普段参加する学会とは別のメンバーに合う機会になりますので、興味深く話を聞かせていただいています。特に、原子力関連の動向を確認することができるのがポイントです。
TOPへ戻る