ポスターセッション 掲示板(バイオマス科学会議参加者限定)
ポスター掲示板は1月20日(水)9:30より閲覧可能となります。
プログラム更新
ポスターセッションは 1/20 13:10 - 14:10 に繰り上げました。(1/11)
※当初は 13:30 - 14:30、発表論文集記載。
最新のプログラムをご確認ください。
※当初は 13:30 - 14:30、発表論文集記載。
最新のプログラムをご確認ください。
バイオマス科学会議 オンライン参加情報
以下につきまして、参加者の皆様にご登録のe-mailに発信致しました。(1月8日)
・Zoomログイン情報
・Zoomログイン情報
・発表者/座長の予行練習日程
・ポスター掲示板アクセス方法
・発表論文集(電子版)閲覧・ダウンロード用ID、パスワード
万が一、メールが届いていない場合は事務局までご連絡をお願い致します。
・連絡先 ◎ E-mail:bio16sanka(a)jie.or.jp
※(a)を@ に変換してご使用ください。
・連絡先 ◎ E-mail:bio16sanka(a)jie.or.jp
※(a)を@ に変換してご使用ください。
第16回バイオマス科学会議
オンライン開催
主催: 日本エネルギー学会 バイオマス部会
2021年1月20日(水)~21日(木)
新型コロナウイルス感染拡大をうけ,長期に渡りマスクが不足するなど,物資の海外依存度の高さが浮き彫りになりました。エネルギー・資源はさらに海外依存度が高く,国内に豊富に分散して存在するバイオマス資源を,各地域で有効利用する技術やシステムを構築することは,ますます重要になると考えられます。
第16回バイオマス科学会議は,オンラインにて,2021年1月20,21日に開催します。春~夏にかけてほとんどの学術会議が中止となり,研究発表や情報収集の機会が失われているところです。是非皆様のご発表,ご参加を賜りたくご案内申し上げます。なお今回会議は,研究発表に特化し,パネル討論会,交流会,企業展示,テクニカルツアーは中止いたします。
第8回アジアバイオマス科学会議(国際会議)は,世界的なウイルス感染拡大の影響を受け,タイでの開催を断念しました。第16回バイオマス科学会議終了後の1月22日にオンライン開催いたしますので,こちらにも別途,留学生の皆様の研究発表,海外との共同研究の成果公表などをお待ちしております。
開催概要
協賛団体
協 賛:アルコール協会,エネルギー・資源学会,化学工学会,紙パルプ技術協会,触媒学会,新エネルギー財団,森林利用学会,石油学会,日本ガス協会,日本機械学会,日本下水道協会,日本森林学会,日本太陽エネルギー学会,日本木材加工技術協会,日本木材学会,日本有機資源協会,農業農村工学会,バイオインダストリー協会,バイオマス利用研究会,廃棄物資源循環学会,木質バイオマス利用研究会
日時
2021年1月20日 (水)~21日 (木)
オンライン会議ツール
Zoomミーティングを用いて開催致します。
ポスター発表はZoomブレイクアウトルームを用いて行います。
ミーティングID、パスコードは別途参加者にご連絡致します。
ポスター発表はZoomブレイクアウトルームを用いて行います。
ミーティングID、パスコードは別途参加者にご連絡致します。
交流会
今回は中止と致します。
テクニカルツアー
今回は中止と致します。
プログラム
プログラムは,変更がありましたら随時更新致します。
注意事項
・今回より,発表者は所定の期日までに参加登録の上、参加費を事前にお支払いいただくことになります。(当日現金払い不可)
参加登録期限:10月16日(金)
参加費お支払い期限:12月16日(水)
・お支払い方法:コンビニ払い,または銀行振込です。お申込み時に選択してください。
※上記期限までの参加費のご入金が確認できなかった場合は,発表のお申込みはキャンセルされたものといたします。当該発表はプログラム,および発表論文集(J-STAGE含む)には掲載いたしません。
発表申込者が発表できなくなった場合の扱いについて
1. 発表者が発表できない場合,発表資格に該当する共著者に限り発表を認めます。事務局に事前に連絡してください。
発表論文に記載の発表者名(〇印)は実際の発表者に訂正いたします(J-STAGE,会員専用サイト共)。
なお,共著者として発表される方はご自身の参加登録が必要です。
2. 共著者を含め発表が行われなかった場合,原則,発表論文の扱いは以下といたします。
(1)J-STAGE:掲載されません。
(2)会員専用サイト:発表論文に口頭発表されていない旨を記載の上,掲載いたします。
ただし,やむを得ない事情の場合はこの限りではありません。
なお,掲載する場合はJ-STAGE含め口頭発表されていない旨を記載の上,掲載いたします。
発表の登録は締め切りました。
参加登録(発表者以外の方) 申込期限:1/4(月)(受付は終了致しました)
発表者の方の参加登録
発表者の方のホームページからの参加登録は終了致しました。
発表登録済みで参加未登録の方はメールにてご案内致しましたURLより
発表登録済みで参加未登録の方はメールにてご案内致しましたURLより
参加のご登録をお願い致します。
企業展示・広告
広告募集
広告掲載の受付は終了致しました。
プログラムと発表論文が収められた「第16 回バイオマス科学会議発表論文集」への広告掲載を募集します。
広告掲載企業には,オンラインで商品を説明していただく時間を設けます(5 分程度)。
お問い合わせ,お申し込みは,
第16 回バイオマス科学会議・広告担当(Email:bio16kigyo(a)jie.or.jp)までご連絡ください。
※(a)を@にしてご使用下さい。
広告料金:モノクロA4 判半ページ15,000 円,1ページ30,000 円
広告料金:モノクロA4 判半ページ15,000 円,1ページ30,000 円
お申込み締切 12月11日(金)
企業展示は今回は行いません。
発表募集案内 ダウンロード
第16回バイオマス科学会議(発表・広告募集) (2020-08-20 ・ 540KB) |
開催案内 ダウンロード
第16回バイオマス科学会議 開催案内 (2020-12-02 ・ 501KB) |
(参考)これまでのバイオマス科学会議
日 程 | 開催場所 | |
第15回 | 2019年12月11~12日 | 郡山(郡山市中央公民館) |
第14回 | 2019年1月16~17日 | 東広島(東広島芸術文化ホールくらら) |
第13回 | 2018年1月17~18日 | 仙台(東北大学) |
第12回 | 2017年1月18~19日 | 東京(東京大学) |
第11回 | 2016年1月20~21日 | 新潟(朱鷺メッセ) |
第10回 | 2015年1月14~15日 | つくば(産業技術総合研究所) |
第9回 | 2014年1月15~16日 | 高知(高知県立県民文化ホール) |
第8回 | 2013年1月9~10日 | 広島(広島大学) |
第7回 | 2012年1月18~19日 | 盛岡(岩手県民情報交流センター) |
第6回 | 2011年1月12~13日 | 大阪(大阪大学) |
第5回 | 2010年1月20~21日 | 東京(早稲田大学) |
第4回 | 2009年1月13~14日 | 北見(北見工業大学) |
第3回 | 2008年1月15~16日 | 京都(キャンパスプラザ京都) |
第2回 | 2007年1月16~17日 | 広島(広島大学) |
第1回 | 2006年1月17~18日 | 東京(東京大学) |