本文へ移動
一般社団法人 日本エネルギー学会
〒101-0021
東京都千代田区外神田6-16-9 
外神田千代田ビル4階
TEL.03-3834-6456
FAX.03-3834-6458
URL.https:www.jie.or.jp

JIE主催行事

2020年

1月
~カーボンリサイクルの新機軸~
日時:2020年1月15日(水)13:30~18:10
会場:全国家電会館 5階会議室
  (〒113-0034 東京都文京区湯島3-6-1)
 
日時:2020年1月28日(火)13:00~17:30(予定)
会場:北海道大学工学部材料・化学系棟中会議室(MC102)
  (〒060-8628 札幌市北区北13 条西8丁目)
2月
日時:2020年2月26日(水)13:00~
会場:学士会館
  (〒101-8459 東京都千代田区神田錦町3-28)
6月
燃焼部会「燃焼の基礎に関する講習会」
~エネルギー管理士(熱分野)への第一歩~
日時:2020年6月12日(金)10:00~17:30
会場:日本大学理工学部 御茶ノ水校舎
  (〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14)
8月
第29回日本エネルギー学会大会
~エネルギー全般にわたる研究発表、議論の場を提供~
日時:2020年8月5日(水)~6日(木),テクニカルツアー:7日(金)
会場:富山国際会議場大手町フォーラム
  (〒930-0084 富山市大手町1番2号)
10月
第57回石炭科学会議
日時:2020年10月27日(火)~28日(水),
         特別企画:26日(月),テクニカルツアー:29日(木)
会場:サンポートホール高松
 (〒760-0019 高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー・ホール棟)

2019年

1月
~バイオマスに関する総合科学会議~
日時:2019年1月16日(水)~17日(木),テクニカルツアー18日(金)
会場:東広島芸術文化ホールくらら
   (〒739-0015 広島県東広島市西条栄町7番19号)
 
日時:2019年1月22日(火)13:00~17:30(予定)
場所:北海道大学工学部材料・化学系棟中会議室(MC102)
   (〒060-8628 札幌市北区北13 条西8丁目)
2月
日時:2019年2月26日(火)
会場:学士会館
   (〒101-8459 東京都千代田区神田錦町3-28)
3月
~AI/IcT/IoT関連技術のエネルギー分野への応用~
日時:2019年3月1日(金)13:15~17:20
会場:国立研究開発法人産業技術総合研究所 臨海副都心センター
   (〒135-0064 東京都江東区青海2-3-26)
4月
省エネルギー・消費者行動(EECB)部会 春の勉強会
~気象を利用した需要予測コンサルティングによる省エネルギー社会の実現~
日時:2019年4月19日(金)15:00~17:00
会場:全国家電会館 4階B 会議室
  (〒113-0034 東京都文京区湯島3-6-1)
7月
[リサイクル・バイオマス・ガス化]三部会(RGB)シンポジウム
~プラスチックリサイクル技術の最新動向~
日時:2019年7月17日(水)13:00~17:35
会場:東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール
  (〒152-0033 東京都目黒区大岡山2丁目12-1)
 
北海道支部 2019 年度施設見学会及びエネルギーセミナー
日時:2019 年7月29 日(月)~ 30 日(火)
内容:稚内市内風力発電関連施設の見学
   風力発電,風力シミュレーション,蓄電池に係るセミナー

8月
第28回日本エネルギー学会大会
エネルギー全般にわたる研究発表、議論の場を提供~
日時:2019年8月7日(水)~8日(木),テクニカルツアー:9日(金)
会場:大阪、関西大学 千里山キャンパス
  (〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35)
 
第4回西部支部 エネルギー技術講演会・見学会
~地熱,その構造と発電システム
日時:2019年8月23日(金)10:45~17:30
場所:見学 九州電力・八丁原発電所
   講演会 別府市ふれあい広場・サザンクロス
 
関西支部 コロキウム2019
日時:2019年8月26日(月)~27日(火)
場所:講演会 株式会社神戸製鋼所保養所「淡路ゆうなぎ荘」
   見学 株式会社神戸製鋼所 加古川製鉄所
   見学 株式会社神戸製鋼所 神戸総合技術研究所
9月
日時:2019年9月3日(火)~4日(水)
場所:見学 大王製紙株式会社 三島工場
   見学 住友重機械工業株式会社 新居浜研究所
   講演会 ホテルメルパルク松山
   見学 松山バイオマス発電所
   見学 内子バイオマス発電所(オプショナルツアー)
 
日時:2019年9月19日(木)~20日(金)
場所:見学 福島第一原子力発電所,廃炉資料館
   交流会 J ヴィレッジホテル
   見学 福島第二原子力発電所
 
10月
日時:2019年10月15日(火)13:30 ~ 19:30
会場:TKP三宮ビジネスセンター5F カンファレンスルーム5A
  (〒651-0094 神戸市中央区琴ノ緒町5-4-8)
 
関西支部 第35回日本エネルギー学会関西支部・第26 回石油学会関西支部合同セミナー
~水素エネルギーキャリアに関する最新技術と展望~
日時:2019年10月18日(金)13:30 ~ 17:00
会場:大阪大学中之島センター7階702 講義室
  (〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53)
 
第56回石炭科学会議
日時:2019年10月29日(火)~30日(水),特別企画:28日(月),テクニカルツアー:31日(木)
特別企画会場:名古屋大学 東山キャンパス 豊田講堂 第1会議室
      (〒464-8603 愛知県名古屋市千種区不老町)
会議会場:ウインクあいち
   (〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
 
東北支部 令和元年度講演会・見学会
日時:2019年10月31日(木)13:00~17:00
会場:東北大学青葉山東キャンパス中央棟2 階大会議室
  (〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6 センタースクエア)
11月
「温泉・入浴の科学:気持ちよさを追求する~温泉熱や排熱利用で省エネ・エコライフを!」
日時:2019 年11月6日(水)14:30~17:10
場所:全国家電会館 1階A会議室
  (〒113-0034 東京都文京区湯島3-6-1)
 
第15回 微粒化セミナー
日時:2019 年11月15日(金)9:30~17:10(17:10 ~技術懇談会)
場所:東京都立産業技術研究センター 東京イノベーションハブ
  (〒135-0064 東京都江東区青海2-4-10)
12月
日時:2019年12月10日(火)
会場:郡山市中央公民館
  (〒963-8876 福島県郡山市麓山一丁目8-4)
 
~バイオマスに関する総合科学会議~
日時:2019年12月11日(水)~12日(木),テクニカルツアー13日(金)
会場:郡山市中央公民館
  (〒963-8876 福島県郡山市麓山一丁目8-4)
 
燃焼部会「燃焼の基礎に関する講習会」~エネルギー管理士(熱分野)への第一歩~
日時:2019 年12 月13 日(金)13:00~17:50
会場:日本大学理工学部 駿河台校舎
  (〒101-8308 東京都千代田区駿河台1-8-14)
 
関西支部 「第64 回研究発表会」
日時:2019 年12 月13 日(金)
会場:近畿大学 東大阪キャンパス
  (〒577-8502 東大阪市小若江3-4-1)
 
第28回微粒化シンポジウム
日時:2019 年12 月21日(土)~22日(日)20th ILASS-Asia
   2019 年12 月22日(日)~23日(月)第28回微粒化シンポジウム
会場:山口大学 常盤キャンパス
  (〒755-8611 山口県宇部市常盤2-16-1)

2018年

1月
【北海道支部】第18回北海道エネルギー資源環境研究発表会
日時:2018年1月16日(火)13:00~17:30(予定)
場所:北海道大学工学部材料・化学系棟中会議室(MC102)(〒060-8628 札幌市北区北13 条西8丁目)
 
第5回アジアバイオマス科学会議
~学術的にバイオマスを議論する国際会議~
日時:2018年1月16日(火)
会場:東北大学・青葉山東キャンパス(中央棟大講義室(口頭発表),カタールサイエンスキャンパスホール(ポスター発表))
 
第13回バイオマス科学会議
~バイオマスに関する総合科学会議~
日時:2018年1月17日(水),18日(木),テクニカルツアー19日(金)
会場:東北大学・青葉山東キャンパス 口頭発表:中央棟大講義室,ポスター発表:カタールサイエンスキャンパスホール
2月
第93回定時総会
日時:2018年2月27日(火)13:20~
会場:学士会館
5月
「エネルギー学」部会,省エネルギー・消費者行動(EECB)部会合同見学会
~産総研・臨海センターで最新のバイオ・IT融合研究を学ぶ~
日時:2018年5月15日(火)
場所:産業技術総合研究所臨海副都心センター
7月
[リサイクル・バイオマス・ガス化]三部会(RGB)シンポジウム
~持続可能性社会構築に向けた資源循環技術,バイオマス利用技術の最新動向~
日時:2018年7月4日(水)13:00~17:35
会場:東京,湯島 全国家電会館
 
【新エネルギー・水素部会】産総研・福島再生可能エネルギー研究所 見学会
日時:2018年7月5日(木)13:00~17:00
場所:産業技術総合研究所・福島再生可能エネルギー研究所(FREA)
 
第6回アジアバイオマス科学会議
~バイオマスに関する国際会議~
日時:2018年7月31日(火)
会場:インドネシア ボゴール農科大学
8月
第27回日本エネルギー学会大会
~エネルギー全般にわたる研究発表、議論の場を提供~
日時:2018年8月8日(水)~9日(木)
会場:東京、日本大学理工学部駿河台キャンパス
9月
平成30年度「バイオマス夏の学校」
日時:2018年9月4日(火)~5日(水)
場所:(愛媛県)松山バイオマス発電所、大王製紙三島工場
 
【「エネルギー学」部会 学融合分科会】地産地消型水素サプライチェーン実証事業と木質チップ雪氷乾燥システム 見学会
日時:2018年9月21日(金)
場所:(北海道)鹿追町環境保全センター、南富良野町森林組合
10月
【水素部会】第3回 新エネルギー・水素 シンポジウム
水素製造の新展開 ~水素は再エネの変動吸収対策になりうるか~
日時:2018年10月19日(金)13:30~17:20
会場:日本大学理工学部駿河台校舎 1号館122号
   (〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14)
 
第55回石炭科学会議特別企画
セミナー「石炭の研究・技術開発にとりくんで-わたしの自慢-」
日時:2018年10月28日(日)13:00~17:00
会場:北九州国際会議場 3F33会議室
   (〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-9-30)
 
第55回石炭科学会議
~石炭、重質油の科学および利用技術に関する研究成果の発表と討論~
日時:2018年10月29日(月)~30日(火)、テクニカルツアー:10月31日(水)
会場:北九州国際会議場
   (〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-9-30)
 
省エネルギー・消費者行動(EECB)部会 秋の勉強会
~国内外における建築物のエネルギーに関する動向~
日時:2018年10月31日(水)15:00~17:00
会場:早稲田大学 理工学研究所 5階 会議室C
   (〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1)
11月
第14回微粒化セミナー
日時:2018年11月1日(木)
会場:東京都立産業技術研究センター 東京イノベーションハブ
   (〒135-0064 東京都江東区青海2-4-10)
 
12月
資源分科会 シンポジウム
~日本における新たな天然ガスサプライチェーン~
日時:2018年12月5日(水)13:30~17:30
会場:全国家電会館 5階講堂
   (〒113-0034 東京都文京区湯島3-6-1)
 
燃焼部会 燃焼に関する講習会
~エネルギー管理士(熱分野)への第一歩~
日時:2018年12月7日(金)13:00~17:50
会場:日本大学理工学部駿河台校舎1号館2階121会議室
   (〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14)
 
【関西支部】
合同研究発表会
日本エネルギー学会関西支部第63回研究発表会
石油学会関西支部第27回研究発表会
日時:2018年12 月14日(金)10:00~17:45
会場:関西大学 尚文館マルチメディアAV大教室
   (〒564-0073 大阪府吹田市山手町3-3-35)
 
第27回微粒化シンポジウム
日時:2018年12月17日(月)~18日(火)
会場:岡山大学 創立五十周年記念館
   (〒700-0082 岡山県岡山市北区湯島中1-1-1)

2017年

1月
【北海道支部】第17回北海道エネルギー資源環境研究発表会 
~エネルギー・資源・環境に関する研究活動の活性化~
日時:2017年1月17日(火)13:00~17:30(予定)
会場:北海道大学工学部材料・化学系棟中会議室(MC102)
   (〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目)
 
第12回バイオマス科学会議
~『バイオマス利活用の推進』を幅広く議論~
日時:2017年1月18日(水)~19日(木)、
   1月20日(金)テクニカルツアー 
会場:東京大学弥生講堂・一条ホール
   (〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部内)
2月
第92回定時総会
日時:2017年2月28日(火)13:00~
会場:学士会館
 
6月
[リサイクル・バイオマス・ガス化]三部会(RGB)シンポジウム
~化石燃料代替に関するエネルギー有効利用技術の最新動向~
日時:2017年6月12日(月)13:00 ~ 17:35
会場:全国家電会館(東京都文京区)
申込み締切:2017年6月8日(木)
    
新エネルギー・水素部会 統合記念シンポジウム
~新エネルギーが生み出す水素社会~
日時:2017年6月26日(月)13:30 ~ 17:20
会場:全国家電会館(東京都文京区)
申込み締切:2017年6月19日(月)
8月
 
第26回日本エネルギー学会大会
~エネルギー全般にわたる研究発表、議論の場を提供~
日時:2017年8月1日(火)、2日(水)
会場:名古屋、ウィンクあいち

【北海道支部】平成29年度施設見学会
~エネルギー・資源・環境に関する見学会~
日時:2017年8月22日(火)7:10 ~ 17:30
会場:①鹿追町環境保全センター、しかおい水素ファーム
    (〒081-0216 鹿追町鹿追北4線5番地)
10月
第54回石炭科学会議
~石炭、重質油の科学および利用技術に関する研究成果の発表と討論~
日時:2017年10月18日(水)~19日(木)、テクニカルツアー:10月20日(金)
会場:秋田ビューホテル
   (〒010-0001 秋田市中通2-6-1)

天然ガス部会 科学・反応システム分科会シンポジウム
~二酸化炭素の再資源化~
日時:2017年10月18日(水)
会場:全国家電会館
 
【関西支部】第33回日本エネルギー学会関西支部セミナー
~資源・エネルギー利用の最前線~ 
日時:2017年10月20日(金)13:00~17:00
会場:大阪大学中之島センター4階 406講義室
 
【東北支部】平成29年度講演会・見学会 
~太陽熱・未利用熱利用の新展開~ 
日時:2017年10月25日(水) 10:00~
会場:アオーレ長岡(長岡市大手通1-4-10)
11月
【省エネルギー・消費者行動部会】新部会発足セミナー
~省エネ社会を実現するサイエンス ~
日時:2017年11月7日(火)
会場:東京ガス(株) 本社2階大会議室
12月
合同研究発表会
日本エネルギー学会関西支部第62回研究発表会
石油学会関西支部第26回研究発表会
日時:2017 年12 月1 日(金)9:50~19:30
会場:大阪大学基礎工学国際棟(大阪府豊中市待兼山町1-3)
 
第13回微粒化セミナー
日時:2017年12月1日(金)9:30~17:10(17:10~技術懇談会)
会場:全国家電会館1階会議室(〒113-0034 東京都文京区湯島3-6-1,TEL:03-3832-4291)
 
燃焼部会 施設見学会・燃焼の基礎に関する講習会
~いまさら聞けない燃焼の基礎の基礎~
日時:2017年12月4日(月)13:30~16:30 見学会 17:00~懇親会
   12月5日(火)10:00~16:00 講習会
施設見学会:新潟原動機株式会社 太田工場
TEL:0276-31-8113,FAX:0276-31-8119 〒373-0847 群馬県太田市西新町125-1
懇親会:群馬大学理工学部太田キャンパスにこにこ食堂
講習会:群馬大学理工学部太田キャンパス(テクノプラザ太田内)
 
第17回バイオマス関連部会・研究会合同交流会
~海洋・水生バイオマス利用の最先端~
日時:2017年12月5日(火)
会場:全国家電会館1F A会議室(〒113-0034 東京都文京区湯島3-6-1)
 
第26回微粒化シンポジウム
26th Symposium (ILASS-Japan) on Atomization
日時:2017年12月19日(火)~20日(水)
場所:産業技術総合研究所 臨界副都心センター 別館(〒135-0064 東京都江東区青海2-3-26)
 
第2回新エネルギー・水素部会シンポジウム
~再生可能エネルギーからの水素製造(デモから実証へ)~
日時:2017年12月21日(木)13:30~17:20
場所:全国家電会館5階講堂(文京区湯島3-6-1)
TOPへ戻る