JIE協賛行事
2022年(令和4年)
1月 | 問い合せ先:( 公社)自動車技術会 ー2022年1月18日(火) オンライン開催 問い合せ先:( 公社)日本マリンエンジエアリング学会 ー2022年1月20日(木)~ 21日(金) 於 東京海洋大学越中島会館+“後日”録画オンデマンド視聴またはLive 配信+“後日”録画オンデマンド視聴 問い合せ先:( 一社)エネルギー・資源学会 ー2022年1月25日(火)~ 26日(水) 於 東京(オンライン開催も含め検討中) ・第50回ガスタービンセミナー 問い合せ先:( 公社)日本ガスタービン学会 E-mail:gtsj-office@gtsj.or.jp TEL:03-3365-0095 FAX:03-3365-0387 ー2022年1月27日(木)~ 28日(金) Zoom によるオンライン開催 |
2月 | ・財団10周年記念 コージェネシンポジウム2022 カーボンニュートラルに向けた日本の国家戦略 問い合せ先: (一財)コージェネレーション・エネルギー高度利用センター シンポジウム・イベント事務局 南本・山口 E-mail:event@ace.or.jp TEL:03-3500-1612 ー2022年2月4日(金) 於 イイノホール+ Web 配信(ハイブリッド開催) 問い合せ先: (公社)自動車技術会 ー2022年2月22日(火)オンライン開催 |
3月 | ・第29回海洋工学シンポジウム ―SDGs の達成に向けて海洋工学ができること― 問い合せ先: http://www.oesymposium.com/ ー2022年3月7日(月)~ 8日(火) オンライン開催 問い合せ先: (公社)日本マリンエンジニアリング学会 ー2022年3月11日(金) 於 岡山コンベンションセンター+ Web 配信 |
4月 | 問い合せ先: (公社)日本冷凍空調学会/第55 回空気調和・冷凍連合講演 会係(担当:佐藤,宇田) E-mail:3rengo-55@jsrae.or.jp TEL:03-5623-3223 FAX:03-5623-3229 ー2022年4月20日(水)~ 21日(木) 於 東京海洋大学 越中島キャンパ ス※ ※新型コロナウイルス感染症の状況によって,オンライン開催となる可能性 あり |
5月 | 問い合せ先: (公財)塩事業センター 海水総合研究所(担当:加留部, 邑上) E-mail:shigen@swsj.org TEL:0465-47-3161 ー2022年5月18日(水)オンライン開催(Zoom を使用予定) 問い合せ先: (公社)日本材料学会 E-mail:jimu@jsms.jp TEL:075-761-5321 FAX:075-761-5325 ー2022年5月23日(月) 於 大阪府教育会館 たかつガーデン 2 階 コスモ ス(大阪市天王寺区東高津町7 番11号) ※新型コロナウイルスの感染状況等によりオンライン方式に変更する可能性 あり ・2022NEW 環境展/ 2022地球温暖化防止展 問い合せ先: https://www.n-expo.jp/index.html ー2022年5月25日(水)~ 27日(金) 於 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-10-1) |
6月 | 問い合せ先: サーモテック事務局 メッセフランクフルト ジャパン株式会社 E-mail:info@thermotec-expo.com ー2022年6月1日(水)~3日(金) 於 東京ビッグサイト 南ホール |
7月 | 問い合せ先: 第9回「伝熱工学の基礎」講習会 運営事務局 ((株)プロアクティブ内) E-mail:basic-lecture2022@pacmice.jp TEL:078-954-5160 FAX:078-332-2506 ー2022年7月1日(金) 於 東京品川インターシティホール(東京都港区港南2丁目15-4) 問い合せ先: (一社)日本機械学会 環境工学部門〔担当 橋口公美〕 E-mail:kankyosympo2022@jsme.or.jp TEL:03-4335-7615 ー2022 年7月7日(木)~8日(金) 於 レクザムホール(香川県高松 市)※ ※新型コロナウイルス感染症の状況によって,ハイブリッドまたはオンライ ン開催となる可能性あり 問い合せ先: 第26回動力・エネルギー技術シンポジウム 実行委員会 幹事 有馬博史(佐賀大学) E-mail:pesymp2022@jsme.or.jp ー2022年7月13日(水)~ 14日(木) 於 アバンセ(佐賀県立男女共同 参画センター・佐賀県立生涯学習センター) 問い合せ先: (公社)化学工学会 東海支部 E-mail:info@scej-tokai.org TEL:080-4525-3070 ー第1クール:7月21日(木)~ 22日(金) 於 第1クール:会場とラ イブ配信を併用したハイブリッド方式 第2クール:7月25日(月)~ 27日(水) 於 第2クール: オンライ ン開催 問い合せ先: TOCAT9 事務局(熊本大学 町田正人) E-mail:tocat9@catsj.jp TEL:096-342-3651 FAX:096-342-3651 ー2022年7 月24日(日)~ 29日(金) 於 福岡国際会議場(ハイブリッド開催) 問い合せ先:( 一社)日本機械学会 ー2022年7月25日(火)~ 28日(金) 於 北海道大学学術交流会館(北海道札幌市北区北8 西5) 問い合せ先: 気候変動・省エネルギー行動会議(BECC JAPAN)事務局 担当:池田,森 E-mail:info@seeb.jp ー2022年7月28日(木)オンライン開催 |
8月 | ・
|
9月 | ・
|
10月 | ・ |
11月 | ・The 7th International Conference on Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials (ICCCI2022) 問い合せ先: ICCCI2022 組織委員長 多々見純一(横浜国立大学大学院 環境情報研究院) E-mail:iccci2022@ynu.ac.jp ー2022年11月15日(火)~18日(金) 於 ハイランドリゾートホテル&スパ(山梨県富士吉田市新西原5-6-1) ・The 1st International Symposium on Iron Ore Agglomerates (SynOre2022) 問い合せ先: SynOre2022 事務局 E-mail:synore2022@issjp.com TEL:03-6369-9984 FAX:03-3453-1180 ー2022年11月22日(火)~ 25日(金) 於 島根県立産業交流会館(くにびきメッセ) |
12月 | •
|