行事案内
2022年度 主催・共催・協賛行事予定
日時 | 名称 | 開催場所 |
2022.09.08 | 日本エネルギー学会100周年記念講演会 | TKP札幌駅カンファレンスセンター |
2022.09.09 | 施設見学会 | 苫小牧バイオマス発電等 |
日本エネルギー学会 100周年記念講演会及び施設見学会
主 催: 日本エネルギー学会北海道支部
共 催: 石炭・炭素資源有効利用研究会,北海道エネルギー懇話会
協 賛: 日本鉄鋼協会サステナブルシステム部会グリーンエネルギーフォーラム
●日時:2022 年9月8日(木)~9月9日(金)
●定員:講演会:オンサイト・オンライン併用開催の予定です。
現地での参加人数の上限は 50 名を予定しております。
見学会:30 名
※新型コロナウィルス感染拡大の状況などにより,定員数削減,開催中止とする
場合もありますので申し添えます。
●参加費:無料
■ 100 周年記念講演会
〇日時:2022 年9月8日(木)13:30 ~ 17:30 開場・受付 13:00 ~
〇講演内容:
講演1 2050 年のカーボンニュートラルに向けた国の政策について
環境省北海道地方環境事務所 統括環境保全企画官 小髙大輔
講演2 SIP 地域エネルギーシステムデザイン研究と
地域エネルギー需給データベースの開発
東北大学 大学院工学研究科 技術社会システム専攻 教授 中田俊彦
講演3 カーボンニュートラルに向けた海外の最新の動向(仮題)
特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所(ISEP) 理事 松原弘直
講演4 日本鉄鋼業におけるカーボンニュートラルへの挑戦
日鉄総研株式会社 シニアフェロー 齋藤公児
■見学会
〇集合場所:JR 札幌駅北口(貸切バス駐車場)
〇集合日時:9月9日(金)8:30(予定)
〇スケジュール(予定)
8:30 札幌駅北口出発
10:00 ~ 11:15 苫小牧バイオマス発電(株)木質バイオマス発電所
11:30 ~ 12:45 昼食
(イオンモール苫小牧に移動しますので,各自で食事をお願いいたします。)
13:30 ~ 15:00 系統側蓄電池(南早来変電所敷地内)見学
16:00 新千歳空港到着
17:00 札幌駅北口到着・解散 ※交通事情により遅れる場合があります
◆参加申込要領◆
●参加申込:2022 年8月 19 日(金)までに,下記「参加申し込み」ボタンより
お申込み下さい。なお、会告につきましては、こちらをご覧ください。
●問合せ先:〒060-8628 札幌市北区北 13 条西 8 丁目
日本エネルギー学会北海道支部「令和4年度講演会・施設見学会」係
TEL:011-706-6850
E-mail:jie-hokkaido(at)jie.or.jp
日本エネルギー学会北海道支部「令和4年度講演会・施設見学会」係
TEL:011-706-6850
E-mail:jie-hokkaido(at)jie.or.jp
(at)を半角英数字の@に変えて送信してください。