本文へ移動

バイオマス関連行事報告

第50回化学工学会秋季大会

2018-09-18
第50回化学工学会秋季大会が2018.9.18-20に鹿児島にある鹿児島大学で開催されました。松村の聞くことのできた発表について紹介します。


ST-33 [部会横断型シンポジウム]
バイオマスの有効利用に向けた熱化学・生物化学変換の化学工学

座長 上村 芳三
FD301 (山口大院創) ○(学)高田 一馬・ (正)田之上 健一郎・ (中外炉工業) 笹内 謙一・ 谷口 美希
竹粉の燃焼中に発生する灰分の酸化物組成に関する研究
放置竹林の有効利用のために、竹粉を燃焼利用するときの、灰による火格子上のクリンカ生成機構を議論。

FD302 (ヤンマー) ○(正)松本 健・ 脇坂 裕昭
籾殻ガス化発電設備の実証試験
籾殻が小規模発生であることを踏まえ、そのガス化発電を検討。

FD303 (工学院大院工) ○(学)櫻井 優矢・ 野瀬 大輝・ (工学院大工) 根岸 和大・(工学院大先進工) (正)酒井 裕司・ (工学院大工) (正)小林 潤
エネルギー資源としてのマングローブの熱分解・ガス化特性
3種のマングローブの高温ガス化特性を実験的に確認。



座長 田之上 健一郎
FD304 (福島大院理工) ○岩﨑 貴裕・ (福島大理工) 黒澤 翔・ (正)佐藤 理夫・(正)小井土 賢二
木質バイオマスガス化における放射性セシウム挙動の雰囲気ガス依存性
半減期30年の放射性セシウムの管理の一環としてバイオマスのガス化に伴うセシウムの挙動を確認。

FD305 (金沢大) ○(正)榎本 啓士・ (群大) (学)チャンティ チャンティマ・(正)野田 玲治
木質ペレットの含水率がダウンドラフト式ガス化炉で生成されるタール成分に及ぼす影響
6 kW_e規模のダウンドラフトガス化炉でペレットをガス化する時の含水率の影響を実験的に検討。

FD306 (秋大院理工) ○(学)大友 直也・ (秋大理工) Bin Razali Mohd Fauzie・ 山口 佳那・ (秋大院理工) (正)中村 彩乃・ (正)村上 賢治
HZSM-5触媒を用いたバイオマス由来タールのその場接触改質
急速熱分解油の改質のためにHZSM-5を用いる検討。



座長 野田 玲治
F307 (広大院工) ○(学)Mainil Rahmat Iman・ (正)松村 幸彦
パーム工場廃液(POME)の超臨界水中ガス化反応速度
POMEを超臨界水ガス化する時のガス化反応速度を測定。

F308 (広大院工) ○(学)Amrullah Apip・ (正)松村 幸彦
下水汚泥の超臨界水ガス化におけるリンの挙動に及ぼす温度と滞留時間の影響
活性汚泥中のリンが超臨界水ガス化中にどのように変化するかを実験的に確認。

F309 (京大院工) ○(学)岩永 大煕・ (正)村中 陽介・ (正)牧 泰輔・ (正)前 一廣
速度論に基づくセルロースからのレブリン酸メチル製造
セルロースをメタノール中で反応させて、レブリン酸メチルを得るが、フミンの副生を抑制する必要がある。



座長 松村 幸彦
FD313 (筑波大ABES) ○渡邉 信・ 位地 正年・ 門脇 和男
[基調講演] 藻類ベースの機能性バイオプラスチック素材開発とCO2削減
微細藻類の培養とこの生成する物質からのバイオプラスチックの生産、これに伴うCO2の削減について、新しく始まった環境省事業の研究を紹介。

FD315 (京大院工) ○(正)村中 陽介・ (学·技基)池田 晃輝・ (正)牧 泰輔・(正·技基)浅野 周作・ (正)前 一廣
膜型反応器を用いた生理活性キトサンオリゴ糖の選択的製造
重合度が5~6のキトサンを得るために膜分離を利用する検討。

FD316 (静県大食栄) ○(学)景山 裕也・ (静県大院食栄) 若林 敬二・ (正)原 清敬
柑橘果皮を用いたアスタキサンチン発酵生産技術の開発
柑橘類の皮を微生物で発酵してアスタキサンチンを得る検討。



座長 甲斐 敬美
FD317 (JXTGエネルギー) ○(法)福田 明・ (法)井手 浩平・ (法)兼澤 みゆき・(法)上村 毅・ (法)大野 真美・ (王子ホールディングス) 関沢 真吾・ 安住 尚也・塚本 晃・ 古城 敦・ 池水 昭一
木質系バイオマスを原料とするセルロース系エタノールの連続生産プロセスの検討
リグノセルロース系バイオマスからエタノールを得る時の最適前処理の決定とプロセスの設計を行う。

FD318 (JXTGエネルギー) ○(法)中川 幸次郎・ (法)井手 浩平・ (法)福田 明・(法)上村 毅・ (法)大野 真美・ (王子ホールディングス) 関沢 真吾・ 安住 尚也・塚本 晃・ 古城 敦・ 池水 昭一
木質系バイオマスを原料とするセルロース系エタノールの一貫生産システムの構築
エタノール生産プロセスのシステム設計を行う。

FD319 (ペトロナス工大) ○(海)上村 芳三・ (崇城大工) (学)光武 優希・(ペトロナス工大) Han Fon Yee・ Trinh Thanh Hoai・ (崇城大工) (正)草壁 克己
トリグリセリドのメタノールによる酸触媒トランスエステル化の総括反応速度
二相で進行するバイオディーゼル生産の総括反応を議論。

FD320 (東北大院工) ○(学·技基)三輪 祐典・ (正·技基)廣森 浩祐・ (正)高橋 厚・(正)北川 尚美
一括エステル変換によるバイオマス分解物の高機能化技術
リグノセルロース中のケイ皮酸(1-3%)をアルコールと反応させて医薬品として用いられるエステルを得る検討。


以上です。学術的なコメントについては学会会員専用メニュー(//www.jie.or.jp/publics/index/376/ )を参照ください。
TOPへ戻る